« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月

Ca320006ここ数年春先のこの季節は花粉症で鼻水、肌荒れ、倦怠感で集中力もなく仕事も捗りません。同じビル内のチャイナグランドさんの中国茶でリラックス&リフレッシュして、何とか過ごしています。先日そちらで購入したガラスポットを使って今日は工芸茶を入れました。お茶の香りとポットの中でゆっくり開いてゆく花を眺めていると、リメイクのアイデアやデザインが決まるのです。

ChinaGrandのオンラインストアー http://www.chinagrand.co.jp/  

| | コメント (4)

Ca320003今日は素晴らしい〜お花見日和でした。昨年8月に丸井前のシティビジョン用に作製したきものリメイクのワンピースとバックですが、これを機会にこの春から、きもののリメイクに力を入れたいと思っています。こんなワンピースでお花見に出かけたら〜オシャレですね〜

| | コメント (0)

北千住丸井の11階で「あだち起業Live2006」と言うイベントに今日と明日の2日間参加してオリジナルアクセサリーやバックの販売をしています〜
060325_120811.jpg

| | コメント (0)

春のコーディネートにウェッジソールの編み上げのサンダルを買いました。そういえば〜30年くらい前に流行りました〜この形。まだ子供でしたが、ミニスカートに膝まで編み上げたウェッジソールのファッションに憧れました。今はヒモではなくレースだったり、革ひもの先に羽がついていたり、ビーズものやファー付きのものもありバリエーションも豊富。この靴もジーンズ部分に自分でデコレーションしてみようかと思っています。
060323_190200.jpg

| | コメント (0)

バラ柄のドレスは、こんな感じに仕上がりました。衿と袖を取って、トップが小さく見えるようにコンパクトに仕上げ、着丈も少し短くして軽さを出しました。素材はベルベットですが、コーディネート次第で春先も着られるドレスになりました。
060322_165200.jpg060322_163826.jpg

| | コメント (0)

バラの柄やデザインに懐かしさを感じます。お母様の成人式の時のロングドレスだそうです。ベルトなしのノースリーブにして衿も取り、着丈は少し短くするか検討
中〜親子2代にわたるセレモニードレスなんて素敵ですね!

060317_204404.jpg060317_204328.jpg

| | コメント (4)

サイトのトップページを、やっと春ものに変える事が出来ました。ず〜っと更新出来てなかったレコメンドのページなどもタグを貼るのが面倒で(^_^;)全てこちらのブログで書くことにしました。
先日スターウォーズファンの息子が選んでレンタルしてきたCD「STAR WARS UNPLUGGED」は、ザ トロッタートリオが演奏するジャズアレンジで、オリジナルのオーケストラもいいですが〜こちらもぐっと大人の雰囲気でけっこう良かったです!
060313_102326.jpg

| | コメント (2)

自分で縫った白い合皮のパンツは、もう5年くらい穿いてないので、捨てるつもりでしたが、膝丈でカットしました。ブーツと合わせてすっきりコーディネートすれば、この春には、たくさん着られそうです。
060312_224838.jpg

| | コメント (0)

中古のアーミージャケットですが、ずいぶん前に小さくしようとして右袖と右脇をほどいて取ったところで断念したそうです。裏は表と微妙に厚さや色の違うコットンを使って全て2重に作っているので縫い代が何重にもなり針は折れるし大変!(^^ ;;)中古らしさをなくさないように気をつけたり、ちょっと困難でしたが右側のコンパクトなアーミージャケットになりました。
060308_060759.jpg060308_180900.jpg

| | コメント (0)

茶の皮スカートと茶色のベースにマルチカラーのチェックのツィードスーツをミックスしてリメイクしました。残ったジャケットの身頃部分で小さいバックのデザインを検討中〜バックとスカートのお揃いのコーディネートならオシャレに決まりそうです!
060307_180638.jpg

| | コメント (0)

デジカメ修理中のため、当分は携帯からの投稿になりそうです。デジカメの買い換えを断念したかわりにアイロン新調しました!2年前に購入したT—FALのアイロンが突然故障したためですが、一般家庭用を毎日仕事に使っていたら仕方ない気もします。新しいPHILIPSのは適度な重さがあって、デザインも機能も両方優れていて作業が快適です!060306_152616.jpg

| | コメント (8)

fcoat019fcoat019-1逆毛のミンクで肩幅といい長さといい〜極妻風の左のコートを、コンパクトで今風の全く違うデザインにするのは大仕事でした。しかしこれならジーンズに合わせてオシャレに着ていただけます!裏もピンクのシャンブレーに変えたので、ベルスリーブの袖口から渋めのピンクの裏地がチラッと見えた時カッコイイ!
fcoat019-2

| | コメント (0)

IMGP1971IMGP1972昨年膝丈にカットして結構たくさん穿いて股ぐりが伸びたのか、、、??(^^;)今年はもっと股上が浅くて良いように思い2センチほど浅くしました。といっても、腿付け根から股の部分を前後2センチずつ縫いこんで縫い代をロックミシン始末でカットしただけです。画像(左から右)でもほとんどわかりませんが、穿いたときの感じは後ろポケット位置もぐっと下がって〜全然ちがうんですよね〜

| | コメント (1)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »