« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月

Fcoat020ミンクのコートは、ロングで肩パットの入ったボリュームのあるデザインだと普段には絶対着られないですね。肩と袖幅、身頃のボリュームをカットして着丈を短くするだけで〜気軽に着ていただける様になります。カットした裾の部分は、ドレスアップしたときや着物にも使っていただけるお洒落なショールになりました。
Fcoat0201Fcoat0202

| | コメント (0)

Dior1いつもリメイク頂いているお客様から、こんなブラウスを作ってほしいと雑誌の切抜きを渡されました(4/18掲載)。画像は春夏コレクションのものですが、これをEXTASEなりにアレンジして、このように仕上がりました(前、後、インナー)。ヌーディなシルクが、すごくロマンティックで、ホルターネックにしたインナーもぴったりのイメージです。因みに雑誌に出ていたお値段は、¥997,500びっくりです!Bl001Bl002Bl003

| | コメント (2)

Ca320132ファーコートリメイクの小物たちです。小さい帽子はリクエストだったのですが、可愛くてとっても喜んでいただけたようです。この他に、中心にパールを使ったコサージュも作りました。残りのファーは、端切れだけになり〜眠っていたコートは、6アイテムにリメイクされて〜また、たくさん使っていただけそうです。

| | コメント (0)

Ca3201315日に画像を載せた毛皮のコートは、45センチ丈のケープ型ショールになり、マフも出来上がりました。昔の映画に登場するセレブのようです。まだ残りの毛皮で、ティペットとブーツカバーと、リボンで結ぶオシャレな小さな帽子(バブーシュカ)も製作中です。

| | コメント (0)

Ca320117杉並区の児童青少年センター「ゆう杉並」でのリメイク講座用にジーンズリメイクの帽子サンプルを作りました。今回は1時間45分で、前回より少し短い時間なので、簡単にパターン1枚で出来るチューリップ型の帽子です。サイズの調整とデザインを兼ねて、ハトメ金具穴を2カ所作り、革ひもで結んでいます。これはブラックジーンズとネイビーを交互にして接ぎ合わせているのですが、もっといろんな色や柄の組み合わせで全くイメージが変わるので〜面白いかと思います。前回好評だったコサージュや、ジーンズのポケットを利用したヒップバックも用意して、リメイクの楽しさを中高生の子供達に伝えようと思います!

| | コメント (0)

Ca320115 レーザーのターンテーブルが売り出されたのを聞いて引っ越しの度に減りながらも大切に持っていた70枚ほどのLPレコードを出してきました。懐かしいし聴いてみたい!ふと見ると、中の紙袋に今流行のスカルマーク、、、カセットテープ型スカルのひねりにちょっと感激!そういえば、この頃携帯用にはカセットテープが主流。今や携帯電話で音楽が聴けるのに〜レコードに懐古する気持ちは、古着の流行にも似ているかも。

| | コメント (2)

Ca320111今週から梅雨入りそうで、蒸し暑いですがEXTASEでは毛皮コートのリメイクが1年中続きます。というか、お預かりしたまま冬が終わってしまったのですが。(^^;)このコートは、これからケープ、マフ、ティペット、レッグカバー、そしてバブーシュカにリメイクの予定です。着ていない1着のコートから小物などあれこれたくさん出来ると楽しいです。

| | コメント (2)

Ca320096Ca320097ジーンズのショート丈ベストが欲しい〜今年になってずっとそう思っていましたが、作るというよりリメイクで考えていたので、着ていなかった半袖シャツジャケットをベストにリメイクしました。袖を取って丈をカットしただけの簡単リメイクです。この状態で何度か着て、夏になったら、今度は衿なしにリメイクして〜またたくさん着ます!

| | コメント (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »