« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月

Fcoat036 Fcoat0361ブルゾンタイプのムートンコートは、大きな肩パット入りの、懐かしいデザインでしたが、裾部分の切り替えをカットし、ウエストシェイプして、袖口の革のパイピング飾りを取って、シンプルなショート丈コートに仕上がりました。
今日で2月も終わりですが、早くも花粉症は重症で、お待たせしている冬物リメイクが、まだの方は申し訳ありません〜来期に向けて、頑張ります!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Fcoat035_2 Fcoat0351_2 ネットオークションで購入されて、サイズが合わなかった左のムートンコートを、すっきりウエストシェイプしたシルエットにリメイクしました。

全体に大きく、ベルト位置も下すぎて、メンズサイズの様なコートでしたが、脇でカットし、袖丈を短く衿のバランスを小さくして、ベルト通しの位置を上げてやっと普通のレディースサイズという感じです。

時々、こういったご依頼を承りますが、オークションのサイズ表示は、あまりあてにならない様ですね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Ca320717『Paris,Je t'aime』18人の映画監督によるパリの18の場所を舞台にしたショートストーリーを、ひとつにした映画パリ、ジュテームの先行試写会に行きました。
5分間隔で、それぞれのパリの中に、いろいろな喜怒哀楽があり、見入るうちに2時間はあっという間で、映画の後、18人の中で唯一日本人である諏訪敦彦監督をゲストに、パリでの撮影秘話やパリの魅力などのお話を聞きました。

有意義な時間を過ごしたあとは、もの創りの意欲もパワーアップして、雨上がり〜帰りの足取りも軽くなりました。

3月3日より恵比寿ガーデンシネマなどでロードショーです。

http://www.ifjtokyo.or.jp/agenda/evenement.php?evt_id=399

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Rcoat033 Rcoat0331革をメッシュに加工した特殊な素材で、衿や袖口の見返しに白の革を使っているスタンドカラーのジャケットは、サイズも大きくてコートようで〜着こなすのが難しいデザインでした。
白の革部分をアクセントに衿をテーラーにリメイクし、裾にあった革でベルトを作りました。
全体にコンパクトになったシルエットなら、これから春に着られるお洒落な革ジャケットに変身です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rcoat032かなり昔の合成スエードのコートです。祖母に貰ったと仰ってましたので、、、その時代を感じます。身頃のボリュームをカットした生地の残りでベルトを作り、ダブルの打ち合わせのトレンチコート風に衿も作り替えました。
袖丈の足りない分も目立たない様に切り替えて足し、すっきりシャープで永く着られるシンプルなコートになりました。
Rcoat0321

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Fcoat033_4 フェイクファーのムートン風コートを、下の画像の様に着丈を短くカットし、袖幅を細くウエストシェイプして、変形ボタンを付けました。これだけで、かなりイメージは変わります。春の様に暖かい2月ですが、朝夕は寒いので、軽いジャケットタイプのコートが重宝しますね。
Fcoat0331_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rcoat0302Rcoat0303大きくて重い旦那様の革ジャンを何かにリメイク出来たら、、、と、お持ちになった華奢な奥様用に、コンパクトなエスニック風のベストにリメイクしました。着古した革のダメージ感や色褪せたところがカッコイイです。取った袖は、衿に付いていたベルトなどを使って、手提げにもなるショルダーバックになりました。ベストとお揃いでコーディネートしても素敵です!
Rcoat0301Rcoat0304

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Wcoat046Wcoat0461柔らかいツイード生地にリアルファーをあしらった高級感のあるバレンティノのロングコートですが、ボリュームがありすぎて普段には着られないので、着丈を30センチカットし、全体のボリュームもカットしました。ひもを絞って形を変えられる大きなファー衿は全体のバランスに合わせた小さいショールカラーにし、裾の生地でベルトを作って、軽くて着やすいコートになりました。小さくした衿の残りのファーは身頃の生地と合わせて小さなバックにリメイクしました。

Wcoat0462

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Coat007Coat0071寒桜が例年より1週間早く咲き、このまま春になりそうな暖冬の今年は、膝丈のコートも重く感じます。思い切ってジャケット丈にして全体のシルエットをコンパクトに絞り、帽子やマフラーとコーディネートして軽快に着こなした方が今年っぽいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Wcoat042Wcoat0421ギラロッシュのオレンジ色のコートは、とても綺麗な色ですが〜昔のままのボリュームシルエットでは重すぎます。着丈を短く、身幅と袖幅を3分の1くらいカットしました。衿もバランスよく衿腰をつけて小さくし、生地の雰囲気に合わせて緩めの柔らかいベルトをアクセントに今っぽく仕上げました。たくさんカットした生地の残りは、ベルトのバックルと合わせてゴールドの金具をアクセントにしたバックにリメイク!コンパクトになったビタミンオレンジのコートとバックで、元気に外に出かけたくなりそうです〜

Wcoat0422

| | コメント (2) | トラックバック (0)

F034F0341ミンクのショールにスパンコールのパーツを縫い付けたものです。パールやスパンコールのいろいろなパーツと何も付いて無いミンクのショールをアトリエに送っていただき、EXTASEから5つのデザイン提案画像をメール添付で送り、その中から選んでいただいた画像どうりにパーツを縫い付けて仕上がりました。以前、着物リメイク写真で登場していただいたシンガーのrannenさんの衣裳ですが、近くTV出演されるそうです。スポットライトの下で輝くお洒落なミンクのショールになりました〜

2月24日 NHK BS2 17:00〜17:45放送です!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »