| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年7月
今月末の親族の結婚式用にリメイク依頼でお預かりした、10年以上前に購入されたというHANAE MORIのシルクドレスです。
衿ぐリのカットや肩パットの入った肩幅も古さを感じます。若くてスタイルもいいのに、このドレスはどう見ても年配向きのシルエットとデザインでした。
薄いシルクの下にジョーゼットと裏地と、3枚仕立ての暑苦しい身頃は、裏地を取って2枚仕立てにし、2枚仕立ての袖は透けるシルクの生地1枚の軽いデザインにしました。
ウエストラインを後ろにのみダーツを取って軽くシェイプし、大きくした衿ぐリのカットや、肩幅も今風のラインにして、年齢に合った若々しいデザインにリメイク。
袖は、斜めカットの袖口にフレアーの出る6分丈にし、袖口縫い代の間に通したビーズが、生地を通してかすかに輝き、重さとフレアーのラインを出す役目もしています。
もとの幅より半分以上細くしたストールの両端にも、おもりの代わりにもなる大きめビーズをあしらって、華やかさをプラスしました。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント