« | トップページ | »

Op0431_1 今月末の親族の結婚式用にリメイク依頼でお預かりした、10年以上前に購入されたというHANAE MORIのシルクドレスです。
衿ぐリのカットや肩パットの入った肩幅も古さを感じます。若くてスタイルもいいのに、このドレスはどう見ても年配向きのシルエットとデザインでした。
Op0434_1





薄いシルクの下にジョーゼットと裏地と、3枚仕立ての暑苦しい身頃は、裏地を取って2枚仕立てにし、2枚仕立ての袖は透けるシルクの生地1枚の軽いデザインにしました。
ウエストラインを後ろにのみダーツを取って軽くシェイプし、大きくした衿ぐリのカットや、肩幅も今風のラインにして、年齢に合った若々しいデザインにリメイク。

Op0432_2 0p0433_1 袖は、斜めカットの袖口にフレアーの出る6分丈にし、袖口縫い代の間に通したビーズが、生地を通してかすかに輝き、重さとフレアーのラインを出す役目もしています。

                                    もとの幅より半分以上細くしたストールの両端にも、おもりの代わりにもなる大きめビーズをあしらって、華やかさをプラスしました。

|

« | トップページ | »

その他」カテゴリの記事

コメント

リメイクありがとうございました。なんでこのドレスを選んだんだろう・・・??とずっと考えてたのですが、当時皇太子ご成婚でなんとなくコンサバな気分だったせいだったかも。素材はとても気に入っていたので、着こなしやすくリメイクして頂けて本当に嬉しいです。またよろしくお願い致します。(^0^)/~~~

投稿: midorik | 2007年7月13日 (金) 18時54分

>midorikさま

ありがとうございます!
ムートンコートのリメイクから3年経っていました。
今回も遠くからわざわざ来ていただいて恐縮でしたが、お変わりなくスリムで、日焼けした肌に薄いピンクのシルクドレスが似合いそうです。
きっと素敵に着こなしてくださる事でしょう。
またのリメイク依頼をお待ちしていますね!

投稿: EXTASE | 2007年7月13日 (金) 19時26分

う~ん!とっても素敵!
ずっと良くなりましたね!

投稿: bubu | 2007年7月14日 (土) 08時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« | トップページ | »