« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

Ca3a0227 S213台風一過でまた暑くなったものの、朝夕は少し秋めいてきて、お洒落を楽しみたくなり、タータンチェックのハンチィングを作りました。コートの衿からリメイクした、画像のボルドーのラムファーのベストとコーディネートするのも良いかも。。。
近々、小物の型紙をダウンロード出来る様にしてみたいと思ってます。
このハンチィングの作り方も、只今製作中です。

| | コメント (0)

K21a1シンガーの蘭燃さんの、昨年ステージ用にきものをリメイクした金地に刺繍のラップドレスは、きものの上部がそのままの形で残ったので、衿の部分は途中ではずし、ストールの様に垂らしたり結んだり、いろいろ出来る画像の様なジャケットになりました。
袖は、袖口で広がった様にカットし、きものの部分を残しつつ羽織って着られるゴージャスなイメージの衣裳の出来上がりです。

| | コメント (0)

残暑の中、やはり今年も毛皮リメイクしています。
只今リメイクお預かりのもので、11月仕上がり予定です。
ずっと毛皮ブームが続いていましたが、この冬はレザー人気も復活していて、リメイクも毛皮とレザーは、ほぼ同じくらい依頼が来ています。
レザーにファーを組み合わせたり、流行のボヘミアンデザインへのリメイクは、いかがでしょう

先日仕上がりましたラムファージャケットとミンクコートリメイクの画像です。
F21b1_2 F21a1ラムファージャケットは、 袖を取ってカジュアルなベストにし、取った袖で作ったフードは、取り外し可能です。




F21b2_2 F21a2_2 ミンクコートは、どちらも肩バットのガッツリ入った昔のデザインのものから肩幅を狭くして、すっきりAラインシルエットにリメイクしたもの。


F21b3_2

F21a3_2

ベルスリーブでベルト付きにリメイクしたもの。








F21a23_6

どちらも裏は、鮮やかな色合いのチャイナシルクに取り替えました。




F21a4F21a41それぞれのファーの残りを接ぎ合わせて作ったバックです。
内布もオレンジのチャイナシルクで、お揃いにしています。

| | コメント (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »