« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
ブルーのメタリックなロングの革スカートを、66センチの丈に短くして、カットした革でバックを作りました。スカートの裾幅全てを使って、ギャザーとタックでコロンとした、餃子のようなデザインになりました。プラスチックの輪を組み合わせたチェーンは取り外して、クラッチバックとしても使用可能です。
2008年11月13日 (木) 革のリメイク, バック、帽子のリメイク | 固定リンク | コメント (0)
昨日掲載のリメイクバックも仕上がりました。いろいろ考えたあげく残った毛皮全てを使って、シンプルに縦長にして革ベルトを付けたものになりました。内側には薄いブルーのコットンを使い、アクセントの大きな琥珀色ビーズの玉で、バックの口を留められる様にしています。ショートコートとお揃いバックで、寒い冬も出かけるのが楽しくなりますね
2008年11月12日 (水) 毛皮のリメイク, バック、帽子のリメイク | 固定リンク | コメント (0)
アンティークの毛皮コートを今風のショート丈7分袖のボレロにリメイク。このタイプはだいたい、お母様の毛皮コートからのリメイクと言う方が多いのですが、内側の刺繍からご本人のものだとわかりました。自分と同じ世代の方ですが、若い頃からこの毛皮コートを着こなしていらしたのでしょう。他にお預かりした服からも、とてもお洒落な方なんだろうと想像します。メールでしか知らないお客様は、EXTASEのリメイクを気に入ってくださるだろうか。。。カットした裾の毛皮で作るバックに只今奮闘中です。
2008年11月11日 (火) 毛皮のリメイク | 固定リンク | コメント (0)
秋に羽織る、ゆったりサイズの裏なしのツィードコートだったものを総裏付きにし、茶のベロア素材を使って、衿とフラップ付きのポケットを作りました。冬まで温かく着られるツィードコートになって、もうすぐに着ていただけそうです。
2008年11月 6日 (木) カシミア、ウールコート,トレンチコートのリメイク | 固定リンク | コメント (0)
ようやくウールのジャケットや、ショートコートが必要な季節になりました。年々温暖化のためにコートの出番が、遅れてきている様に思います。ツィードのジャケットなら、秋にはショートコートの様にも着られて、便利なアイテムです。昔っぽい着丈と肩幅やシルエットを調整して、今年の冬も活躍しそうです。
2008年11月 4日 (火) ジャケット、スーツのリメイク | 固定リンク | コメント (0)
お花屋さん経営のお客様が、リメイク依頼に来て下さいました
素敵なアレンジブーケに、その方のセンスを感じます。聞けば文化服装学院の先輩で、1年間同じ時期に在学していた様でした。
EXTASEのブログを見て来てくださったからには、気を引き締めて良いお仕事をして、満足していただけるよう頑張ります
2008年11月 3日 (月) | 固定リンク | コメント (0)
最近のコメント