« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

袖を付けてドレスになった袖なしブラウスのリメイク

O21b5 O21a51通販で赤と黒の2点同型を購入されたサテンのブラウス、華やかですが袖がないので、上に何か羽織ったり、ストールを肩にかけたり〜考えなければいけません。
赤は、似た色合いのグラデーションのシフォンで、袖を作って付け、裾も切り替えました。そして首に巻く細めのストールで、モダンなドレスになりました。
黒の方は、ランダムな水玉柄のジョーゼットの袖を作り付け、裾には無地のジョーゼットで、ギャザーを入れて切り替えました。
全くイメージの違うドレス2点のリメイク仕上がりです。
O21a52

| | コメント (0)

ロングコートの着丈をカットしケープのリメイク

W21b24 W21a241丈つめするコートを、宅配で送っていただくときは、こんなように〜裾上がりの位置に、糸で印を付けていただいたりすると、わかりやすいです。
柔らかいカシミアのコートのカットした裾の生地は、シンプルなケープになって、無駄のないリメイクでした。
W21a242

| | コメント (0)

スタンドカラーのベルテッドコートにリメイク

W21b23 W21a23すでに裾をカットした画像ですが、30センチくらいの裾の生地で、スタンドカラーに作り替え、ベルトを作って付けただけでも、こんなに違ったコートになります。
シンプルなグレーのコートだけに〜少しリメイクすれば、新しいコートを購入したかのようで、末永く着ていただけますね!

| | コメント (0)

ジーンズバックリメイク

P1000308 P1000313先日リメイク教室に来ていただいた方から、早速、仕上がりの画像を送っていただきました。
ユニクロのジーンズと、用意していただいた和柄の裏生地を使ったバケツ型のバックです。
2時間でだいたいの形になり、最後に底板を入れて閉じるところから裏生地を縫い合わせる仕上げまでの作業は、ご自宅でしていただきました。
自分でリメイクしたオリジナルの1点もの、喜んでいただけて〜いらなくなったジーンズも見事に蘇って〜本当に良かったです!

 

6〜7月の2ヶ月間のみ、リメイクの教室を受け付けています。

 

詳しくは5/23の記事、またはカテゴリーのニュースを、ご覧ください。

 

 

| | コメント (3)

トグルボタンのムートンコートにリメイク

R21b28_2 R21a28_5色が素敵な赤いムートン、、、 大きくてデザインも古い感じでしたが、リメイクの工夫次第で、こんなに今風になります。
前のトッグルボタンは、フード部分に使っていたループを利用しています。

 

 

| | コメント (0)

フード付きコートのサイズ調整

R21b24_3 R21a24_5 肩も身頃も大きくて、前がループボタンだと大きなフードの重みで、ずるずると後ろにはだけてしまいそうなムートンコートは、肩幅や身幅を調整し、フードの大きさもひとまわり小さくしました。
衿もとにボタンひとつ付けるだけで、だらしない感じもなくなり、着やすく暖かいコートになります。

| | コメント (0)

ドルマンスリーブのムートンリメイク

R21b26 R21a26画像ではわかりにくいですが、身頃と袖が繋がって、脇の部分がたっぷりあるドルマンスリーブのデザインを、肩で切り替えて、普通の袖付けにリメイクしました。
丈が長くて大きくて重いムートンが、前のデザインをカギホックにして、スッキリ軽く着やすくなりました。

| | コメント (0)

レザーのフード付きロングコートのリメイク

R21b25 R21a25個性的な前ボタンのデザインでフード付きのロング丈、上手くリメイク出来るか〜ちょっと不安に思いましたが、フードをスタンドカラーに作り替え、ボタンのベルト部分を取り、アシメトリーな比翼開きにリメイクしました。
着丈をカットした革で、ベルトを作り、見違える様なシャープなデザインの、革コートに仕上がりました。

| | コメント (2)

ジャケットの肩とシルエットの調整

J21b12 J21a12紺のトラディショナル定番ジャケットですが、時代を感じるすごく大きな肩や袖幅と身幅を、細く小さくウエストシェイプして今風にリメイクしました。仕事でも、流行のマリン風にコーディネートしてリゾートなどでも、いろんな場所で着られそうです。

| | コメント (0)

お母様のスーツをリメイク

J21b13 J21a13お母様のスーツだったもので、子供の頃から着たいと思って見てらっしゃったそうです。
スカート丈やフレアーのボリュームが少しミセスっぽいので、若々しく膝丈にし、昔っぽい衿と肩パットを外し、ウエストを絞りました。
今でも娘さんが、大切にして着てらっしゃるなんて〜とても素敵です。

| | コメント (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »