« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »
ブランドもののシェアードミンクのコートですが、画像の様に肩パットが大きくて、シルエットもかなり古いデザインなので、今っぽくショート丈でジーンズにも合う様にカジュアルなジャケットにリメイクしました。カットした残りの毛皮は、裾で少しギャザーになって縮まっていた部分を逆にして、裏をシルクに張り替え、サテンのリボンを付けて、肩の丸みにあったショールになり、袖口でカットしたカフス部分は、ゴムを通してアクセサリーのカフス小物として、お洒落が楽しめる3点になりました。
2009年8月27日 (木) 毛皮のリメイク | 固定リンク | コメント (0)
肩幅も身幅もボリュームたっぷりのロングコート。。。身頃のフレアーを生かして、袖下と身頃の脇部分を繋ぎ合わせ、マントにリメイク。カットした裾の生地でスタンドカラーに作り直し、この秋にはトレンドマントで、着ていただけます。
2009年8月24日 (月) カシミア、ウールコート,トレンチコートのリメイク | 固定リンク | コメント (0)
上質カシミアのコートは、着丈をカットし、肩パットを取って今風の肩幅で袖幅も細くし、ウエストシェイプしてジャケット風にしました。カットした裾の生地は、裾のラインもそのまま使って着物の時にも着られるケープにリメイクしました。シルクの金茶の裏生地に付け替えて、着物の衿に合わせて大きめの襟ぐりにしています。
ロング丈のコートは、もう着る事はないので〜ゆったりした身頃や袖をそのまま生かし、着丈を短くしただけのリメイクです。ベルトとカットした裾部分は、利用出来ませんでしたが、着やすいトッパー風コートになって、活躍しそうです。
シンプルな比翼仕立ての膝下丈コートですが、もっと着やすいジャケットタイプにリメイクしました。ボタンの見えない比翼開きを普通のボタン開きに作り替え、身幅を少し絞った、ショート丈のPコート風です。
最近のコメント