« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

BSジャパン『かんたんリメイク』に講師で出演します

Dsc_14452001年の11月に放送しましたテレビチャンピオンの決勝戦での作品です。あれから約10年経った今でも、あの時の~と言われる事があります。なんとなく始めたリメイクの仕事が、この放送で「リメイクEXTASE」として確立したきっかけになったと言えるのかもしれません。

 

先週BSジャパンの日曜午前10時放送の「かんたんリメイク」という番組の収録があり、女優の吉沢京子さんと一緒に簡単なリメイク作品を作りました。

 

昨日は、その番組の講師(いちおう)紹介のための綾瀬のアトリエでの撮影もあり、TVチャンピオンのゼッケンを着けて撮影(カットかもしれませんが)もしました(汗)。。。これからの「リメイクEXTASE」に、また影響を与えてくれるように思います。どのような放送になるか~楽しみです。

 

オンエアーは、2月26日午前10時です。お時間があれば観てください!

 

http://www.bs-j.co.jp/naraigoto/bn21.html#bn21

 

 

| | コメント (4)

ダッフルコートのサイズ調整

Dsc_1100

 

Dsc_1401ダッフルコートは、今年も人気のようです。

 

ただし昔のものは肩幅が広くて身頃が大きく、シルエットが だらしない感じです。

 

サイズを調整するだけで、今風ダッフルコートになって、またたくさん着て頂けます。

 

当然~縫い代のパイピング始末を元のとおりに仕上げていますが、お客様には意外だったようで喜んでいただけました。

| | コメント (0)

ラヴィットファーのストールと子供用ケープ

Hitomi_iphone_003_3

 

Dsc_1307_2

 

Dsc_1306

 

 

 

 

 

 

 

ラヴィットのファージャケットを長めのストールと、残ったファーでお子様のケープにリメイクしました。1着から世界にひとつしかない親子でお揃いのファー小物が出来るのは、リメイクの良さですね。

| | コメント (0)

ボルドーカラーのコートリメイク

Dsc_1347

 

Dsc_1405色が素敵なコートでも形が古いままでは着られません。着丈を短く肩も袖も身頃もすべてサイズに合わせて調整し、バランスを見て裾から取った生地で衿を作り直しました。

 

ボタンはすべて取り替えて、スッキリ今風のボルドー色のコートも、お洒落です。

 

 

 

 

 

先日、11月にコートのリメイクをお持込いただいたお客様から年明けにお電話を頂き、2ヶ月も待たせて!とお怒りでしたので、特別に先に取り掛からせていただきましたが、こちらで準備するバックルのサイズが予定より5ミリ大きいものしかない事にも納得いただけなかったので、キャンセル扱いとさせていただきました。このことで、悪質商法と言われ警察に届けを出されたそうです。

 

こちらのホームページを見てご依頼いただいている限り、納期についてはご理解いただいているものと思っていましたし、未だ11月以前にご依頼のたくさんのお客様に仕上がりをお待ちいただいている状態ですので、このような事態に憤慨しました。

 

警察からの電話で事情をお話しし同情いただく結果となりましたが、今後さらに納期についてはご理解いただけるよう努力してまいります。

 

 

 

 

| | コメント (0)

ノーカラーのシングル開きコートにリメイク

Dsc_1346

 

Dsc_1386_2こちらも大きくてバランスが悪い昔のコートでしたが、シングルにして衿無しのコンパクトなコートになりました。

 

シンプルになったので、天気やその日の気分で衿元にストールを巻いたり、ティペットを着けたり、ハイネックのインナーを見せたり、春先にはコサージュやスカーフで、アレンジが自由自在です。

 

 

 

 

| | コメント (0)

コートのサイズ調整と飾りベルト

Dsc_1361

 

Dsc_1383_2

 

リピーターのお客様には職場の方をご紹介いただいたり、リメイクを通じて広がっていく輪に感謝しつつ、また気に入っていただけるようにと気合が入ります。

 

手が隠れてしまうほど袖が長く、たっぷり身幅のロングコート です。サイズを間違えられた?のではなく昔流行ったシルエットなんですね。

 

肩も袖も身幅もスッキリ、サイズに合わせて膝下丈になり、ご希望デザインの写真には、後ろに飾りベルトが付いていたので、同じように裾から取った生地で作りました。

 

ポケットの内側にスナップボタンを付けて、ダレを防いでいます。

 

Dsc_1382

 

 

 

 

| | コメント (0)

ムートンのマントリメイク

 

 

Dsc_1094_2

 

Dsc_1340_2

 

昔のデザインと縫製で着丈も長く、ずっしりと重たいムートンコートです。

 

袖部分の革の分量を生かして、今風マントにリメイクしました。

 

袖下部分にボタンを付けて防寒対策もしています。

| | コメント (0)

ノーカラーの革コートリメイク

謹んで初春のお慶びを申し上げます。今年もよろしくお願いします。

 

新年2日目よりミシンを稼動していますが、年内納品に間に合わずリメイクの仕上がりをお待ちいただいている方には、大変恐縮しております。

 

1点1点を大切に仕上げていますので、よろしくお願いいたします。

 

新年早々、届いていると思っていた革のコートが宅配中に伝票が剥がれて行方不明となるハプニングがありました。仕上がりの画像を見て「捨てないでよかった~」と、言われると、その服の命を救った気分で嬉しくなります。ところが多忙を理由に少しずつ怠っていたその後の業務を再認識しました。

 

お手元に届いて袖を通していただくまで~しっかりと見届けたいと思います。

 

Dsc_1345_2

 

Dsc_1369_2

 

 

| | コメント (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »