« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

サイズ調整リメイク

Beforn_2 Dsc_1066ビフォー画像がちょっとピンボケでした
シルエット調整しただけですが、女性っぽくかっこいい革コートに変身です。肩幅を詰めて、袖幅を細くし、バストからウエストを脇で絞っています。

それだけですが、こんなに見た目が変わります

| | コメント (0)

ラム革ジャケット

Dsc_1037

Dsc_1043肩のタックでボリュームも着丈もある11~13号の革のコートです。
大きさがどれくらい小さくなったかわかりにくいですが、一番下のボタン位置がリメイク後の着丈となり、元のボタン位置から一段上に移動した状態になっています。サイズは少し緩めの7号くらいですが、ショート丈のウエストシェイプしたジャケットにするには、バランスをとるのも結構大変でした。

| | コメント (0)

遠方からのご依頼

Tsukib

Tsukiaロングでボリュームたっぷりのコートは、ダブルの打ち合わせでベルトをするとバスローブのようです。

遠方にお住まいのお客様から、このバスローブ風がどれほど大きいか着て撮った写真をメールに添付してお問い合わせいただきました。
サイズ感がわかればリメイク可能かどうか、リメイクする際の全体のバランスもとりやすいです。
宅配で届いたコートを、ご自身で採寸していただいたサイズをもとにリメイクしますが、測り方に誤差もあるので、コートを着て撮っていただいた写真がとても参考になります。

着丈を短くしシングル打ち合わせのAラインにして、小柄のお客様のイメージに合ったコートにリメイク出来ました。

| | コメント (0)

謹賀新年

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は2日にはミシン稼動していました。年末頃から右手が腱鞘炎ぎみで作業が遅れてしまい、仕上がりをお待ちいただいている皆様には、ご迷惑おかけしております。

Dsc_goto

Dsc_10671
膝丈の昔のシルエットのムートンコートは、
薄い水色のイメージに合わせて、カジュアルに着ていただけるよう軽くて若々しいショート丈のジャケットにリメイクし、カットした裾の革の残りは、身頃のポケットを利用した可愛いトートバックとなりました

Dsc_1068

| | コメント (2)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »