« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »
革コートのご依頼をいただくなかで、最も多いパターンがこの形です。打ち合わせがダブルで、肩パットが入った大きな肩、袖幅と身幅たっぷりで、ポケットも大きくてがっつり縫い合わせた重た~いコートです。親しい方から譲り受けられたそうで、ぜひ着られるようになれば~と、お持ち込みいただいた普段7号着用のお客様には2人分入るくらいの大きさでした。
衿とボタンの位置、ポケットの位置も低いので肩から上にカットし全体のバランスを上にあげ、上衿も少し小さくなりました。
2015年4月18日 (土) 革のリメイク | 固定リンク | コメント (0)
赤と黒の組み合わせがイヴ・サンローランらしいスプリングコートです。
着丈の長さと身頃のボリューム感や袖のギャザーが昔っぽいので、レトロ感を残しながらも今風にサイズ調整しました。
ウエストのベルトを作ってバランスよく膝上丈にすれば、軽快で若々しいスプリングコートになりました。
ハイブランドのものを時代の流れに合わせてリメイクし、また長く愛用するのが本当のオシャレだと実感します。
2015年4月12日 (日) カシミア、ウールコート,トレンチコートのリメイク, ジャケット、スーツのリメイク | 固定リンク | コメント (0)
お母様の思い出のカシミヤコートを譲り受けてリメイクしてくださることになり、母娘で綾瀬まで来ていただきました。
ダブルで昔っぽいシルエットのコートを肩幅や身幅の調整をしてシルエットは今風にしながらも、”昭和の女優さんのようにパンプスでクラシカルに着こなせたら”と、昭和の頃の襟を立てた女性の写真を後日メールに添付してくださいました。
衿を立てると、まさしく送っていただいた写真のようなきりっとしたイメージに仕上がって、すらりと着こなしていただけたと思います。
2015年4月 7日 (火) カシミア、ウールコート,トレンチコートのリメイク | 固定リンク | コメント (0)
温暖化のせいか~こんなに長いコートは、着る機会がないですね。この数年ショート丈が流行っていたので長めのコートが復活する兆しはありましたが、やはり流行とまでにはなりませんでした。。。
着丈を短く、シルエットの調整をして袖口に飾りベルトのご依頼で、スッキリ今でも違和感ないコートに仕上がりました。
最近のコメント