« 2016年10月 | トップページ | 2017年1月 »
私もバブル期に赤い革のジャケットを持っていました。分厚い肩パットが入り、ダブルの打ち合わせで金ボタンでしたがなつかしいです。
こちらは上下のスーツ、バブル感満載のシルエットです。肩章やベルトを取って、大きな衿のダブル打ち合わせをシングルの比翼仕立てファスナーにし、袖や身幅をすっきりと仕上げました。
単品でもスカートは必要ないとのことで、ジャケットに付いていたベルトを使って、クラッチバックにリメイクしました。
まっ赤なクラッチは、秋のお洒落にぴったりです。
2016年11月16日 (水) 革のリメイク, バック、帽子のリメイク | 固定リンク | コメント (0)
久しぶりのダッフルコートリメイク、今年もまだ流行ってます。
昨日は木枯らし1号が吹き、そろそろウールのコートの出番ですね。カーキグリーンの色が気に入っているメンズのダッフルコートを、レディスサイズにするリメイクを承りました。
ポケットと前打ち合わせからフードは元のままなのですが、肩幅と身幅、袖幅を小さくして着丈をカットしたら、今風のコンパクトな女性用ダッフルコートになります。
2016年11月10日 (木) カシミア、ウールコート,トレンチコートのリメイク | 固定リンク | コメント (0)
最近のコメント