メンズウールシャツの丈調整
いつもお洒落にオーダーシャツを着こなしてらっしゃる10年ほど前から度々ご依頼いただいているお客様より、着丈が短くなった2着のウールのシャツのご相談を承りました。
ウールシャツと同素材のマフラーを利用して肩部分にヨークにして着丈を長く調整できないかとのことでしたが、着丈をプラスするのが7センチほどにもなると、袖ぐりも大きくなり全てが作り直しのようになってしまうので、単純に裾を真っすぐカットしたところにマフラーの生地を使って7センチ分の着丈を長くし元と同じ様に裾のカーブを作りました。
2点ともタータンチェックの柄をぴったり合わせて縫い合わせているので、よく見なければほとんどわかりません。ボタンが裾側に一つ増えました。
シャツの裾に生地を利用したマフラーは、柄を合わせるために元の半分の幅になりましたが、こちらもうまく接ぎ合せて、またマフラーとして使っていただけるようリメイクしました。
| 固定リンク
「デニム、ジーンズ、シャツリメイク」カテゴリの記事
- ジーンズとレザーのリメイクスカート(2024.06.30)
- メンズウールシャツの丈調整(2019.11.19)
- バイク用パンツリメイク(2019.05.08)
- インナー用ブラウスとスカートへのリメイク(2018.09.26)
- ベルト紛失のシルクのトレンチコート(2018.09.16)
コメント