土地契約
駅から徒歩7分の土地は見晴らしも良く隣に小さな公園があり整地された21区画の中では一番広い南向き✨
この分譲地はまだ売り出す前で未公開の情報を見せていただいたのです。ただし建築条件付きという事でした。つまりハウスメーカーは選べないのです。
2週間後、分譲地用のモデルルームを見に行きました。キッチンや浴室についてのメーカー縛りはあるものの、かなり自由に建てられそうでしたが〜夢に描いていた木を贅沢に使った平屋のイメージから遠ざかりそうだと考えていたら、年度内であれば建築条件を外すことも可能といった話が出てきました。
年度内って〜もうあと1週間ほどしかなくて悩むところでした。土地代は条件を外す分高くなりますが、それでも魅力的な物件なのです。
初めて不動産屋の営業さんにこの土地を見せてもらった日の午後に平屋のモデルルームツアーに行き、いろんなハウスメーカーが建てた平屋モデルを見学しました。
この時に以前からネットで見て気になっていたハウスメーカーさんのモデルルームも訪れることになり、そこでお会いした社長さんのお人柄に吸い込まれてしまって、できれば家を建てていただきたいと思っていたので、ハウスメーカーを選べない建築条件付きの土地は諦めるしかないと思っていたのです。
1週間後、ハウスメーカーの社長さんに土地を一緒に見ていただいて太鼓判をもらい、不動産屋には建築条件を外してもらって土地購入契約をすることとなりました。
| 固定リンク
「アトリエ移転計画」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い申し上げます(2023.08.07)
- アトリエ移転いたしました!(2023.03.25)
- 家づくり10 施主検査と薪ストーブ試運転(2023.02.18)
- 家づくり9 アイアン手摺り(2023.02.01)
- サンローランのツィードベストと年始のアトリエペイント(2023.01.14)
コメント