家づくり1
その後紆余曲折の末、ようやく外観の形が決まりそうです。本当に家を作るのは大変だと思いました。
知識のない人間があーだこーだ言えないのでネットや専門誌で猛勉強していますが、構造的なところまでは口出し出来ません。
服作りと同じで素材の特性や扱い方を熟知した上で平面から立体にしていくので、それが家となると計り知れず付け焼き刃では全く無理だと感じました。
そんな中でも少しほっこりさせてくれた『家づくりのつぼノート』という本がありました。
写真も多く、あまり尖ってない色々なケースの家づくりを紹介しています。
この中で施主自身がポーターズペイントで壁を塗っていたので出来るなら私も試みたいと思いました。
今のところ漆喰の壁もあるので、これも試みたいものです。
まだまだ間取りも紆余曲折中ですが、アトリエは玄関からつながる広い土間になる予定です。
薪ストーブに大きな木枠窓も検討中です。
| 固定リンク
「アトリエ移転計画」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い申し上げます(2023.08.07)
- アトリエ移転いたしました!(2023.03.25)
- 家づくり10 施主検査と薪ストーブ試運転(2023.02.18)
- 家づくり9 アイアン手摺り(2023.02.01)
- サンローランのツィードベストと年始のアトリエペイント(2023.01.14)
コメント