« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

シェアードミンクのリバーシブルコート

残暑お見舞い申し上げます。
9月半ばになってもまだ蒸し暑い日が続きますが、冬物コートのリメイクのご依頼が少しずつ増えてきました。おしゃれをする秋が来るのが待ち遠しいです。
27be436fe4474ff780d55833c26c577f 7ccd34a952a344a986f190db17167b26
こちらのショート丈コートは、ウールとシェアードミンクのリバーシブルで、格子のダブルハンドステッチを施したとても凝ったデザインのものです。いつもリメイクに来ていただいているお客様から譲り受けた姪の方からのご依頼で、気になる肩幅の調整と折り返し分の袖丈のカット、大き過ぎて落ち着かない衿の調整を承りました。

現物を見るとウール側はほとんどが手縫いで作られていて、白い糸のハンドステッチでシェアードミンクと2枚が縫い合わせてあります。
サイズの調整箇所のハンドステッチを一旦解き、シェアードミンクとウール生地のそれぞれをサイズ調整して縫い合わせ、解いたハンドステッチを元のようにステッチして戻すという作業でした。

大き過ぎて広がる衿は、きちんと前で止まって重なれば問題ないということで、見えない部分でループとボタンを付けて広がらないようにしました。
肩のサイズがぴったりで、折り返しになった袖丈の古臭さや衿のだらしないイメージが改善されたので、シェアードミンク側で着ていただいても素敵になりました。
4a8ef4990adf4432b7165fd75c68d8c7 Eaa74f150c744437b7f029268f020129

 

| | コメント (0)

家づくり5 上棟式

先月30日大安の日に上棟式を執り行いました。
F639f0a793eb4a3980f9a05418129f3a
時折小雨の降る1日でしたが、大勢の大工さんと大きなクレーン車が動くのを見て「嗚呼、家が建つのだ」と実感しました。
屋根の下地が出来て平屋らしき形に、、、でも実は吹き抜けの天井に屋根裏的な低めの2階があります。
そしてまた10日後に訪れると側壁の下地も付き、家らしい形が出来ていました。
S__26411014
まだまだこんなに暑い中でも作業をする大工さんに敬服いたします。

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »