« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

25年前のカシミアコート

25年前の成人のお祝いとしてのプレゼントだったそうです。

ご近所のリメイク店で生地が弱っていてリメイクできないと言われたそうですが、虫食いや擦り切れがあるわけでもなく、とても大切にされてきたのがわかりました。
うちではそんなお断りは致しません!虫食いがあればできる限り目立たぬよう修繕しますし、袖口や裾に擦り切れがあれば少し短くして見えないようにリメイクします。
せめて肩パットを取って着丈を詰めるだけでも出来ないか。と、お持ち込みいただきましたが、肩パットは目の前ですぐ取り外しました。
着ていただくと全体にダボっとして大きいのでバストサイズと袖幅と袖丈もサイズ調整しました。
前中心裾の丸いカットをそのまま同じデザインで着丈を短くし、ポケットの口が開いてしまって気になるので、裾をカットした生地でフラップを作って付けました。
3種類のボタンのイメージから選んでいただいたカジュアルでシンプルなボタンに付け替えて、昔っぽいコートがすっかり今のコートに生まれ変わりました。

273aa19a962c444d87fdd13c91122a5c 8e3ef5aa619945dcb77e92134487886a S__5513235 S__5513233  

 

| | コメント (0)

サンローランのツィードベストと年始のアトリエペイント

お引っ越しまで数ヶ月となり、今まで暮らした街に想いを馳せていたところ、一昨年マントのリメイクをご依頼いただいた偶然にも30年ほど前に私が住んでいたアパートのすぐお隣の家にお住まいのお客様よりまたご依頼をいただきました。
今回も宅配で送っていただきメールでのやり取りですが、駅から桜並木が続き豪邸が並ぶその街のだんだんと忘れかけていた大学側の銀杏並木の様子や今も残る老舗の洋菓子店のお話などを伺い、とても感慨深く思いました。

今回はツィードのジャケットの袖を取ってベストにリメイクを承りました。
肩パットの入っていた肩の傾斜をカットし、取り外した袖で袖ぐりの見返しを作っています。
シンプルですが主張のあるかっこいいベストになりました。
6b66e2da40784813ba415c79b468ec51 S__5431302 S__54313036c8ec5d7a79d43c7910f7104c3b47e13S__5431298S__5431301
中に着るものの色やデザインで雰囲気が変わり色々楽しめそうです。

年末と年始で新居のセルフペイントをしました。
土間のアトリエの壁は私の好きなパープルです。
S__29302809 79ce601586394fae8e3d6d4f2a66ed61
大理石の粒が入ったテクスチャーはザラザラとして光の当たる角度によって陰影が出ます。この壁と木の現しの低めの天井がリメイクにもインスピレーションを与えてくれそうなアトリエになりました。

| | コメント (0)

謹賀新年2023

S__5398587

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は3月初旬にアトリエの移転予定です。
移転先は千葉県ですが、移転後もリメイクを継続致します。
今後も是非ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »