« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

メンズコートとジャケットのレディースリメイク

くすみブルーのジャケットリメイクの続きでご依頼いただいた、メンズツィードジャケットとランバンのカシミアメンズコートは、肩パットがガッツリ入った年代物です。こちら2点の肩のボリュームを小さくして打ち合わせを右前にしたレディース用にリメイクを承りました。
この時代の肩パットは厚みが2センチほどあり、その大きさにもビックリします。
その頃アパレルでパターンを作製していて、いつも肩にパットの分量を入れていたのを思い出します。

しっとりした高級生地のコートも色合いが素敵なツィードジャケットも肩のシルエットが変わっただけで、全く古さは感じなく着ていただけます。
肩の傾斜をカットし、袖付けを肩幅に合わせて優しいラインに付け直して、メンズの左前仕立てから右前打ち合わせの女性用にボタンホールを作って仕上げました。
216f29aa9930455b924764905dadc2cfB1d474dec7a446ff81f352a9da0043ec
A1dfdd9d9d8f4a148f8a659f2c9eea4966d33476f0e641aaafe03add6949220d

この2点を宅配で送った到着日にさっそく、ロングワンピースにビジューパンプスでおしゃれした上にランバンのリメイクコートを羽織ってお出かけされたようで、私もすごく楽しくなりました。こんな上級の着こなしをしていただいて嬉しい‼️

リメイクして良かった〜と思う瞬間です😃

 

 

| | コメント (0)

ミンクファーのロングベスト

横浜から東京湾アクアラインを運転して来てくださり、2着のミンクコートをロングのベストにリメイクを承りました。
1454545b768345809803298f61095d58
2着とも傷みもなくまだ着られる状態ですが、この形のままコートとして着るにはちょっと。。。。
茶と黒を2段に切り替えたロングベストにしてゴージャスな1着にリメイクご希望でした。
その大胆なデザインに合わせてちょっと明るいパープルの裏生地をつけることになり、唯一無二のロングベストになりました。

06c45b104f72472e9e996ced970a318340d164334b754f6c8dd7b669d9e6b435
両脇にポケットも作り、両サイドの裾にスリットもあります。
裏生地を本体に付けるのは全て手縫い作業です。
52ea5b62cf824ce7b83dbf79da18e86b
後日、早速カッコよく着こなしてくださっている様子をいただきました✨流石ハマっ子✨
余ったファーはひとまずお返ししましたが、茶のコートの裾側が広く残っているので、また何かにリメイク予定です。

| | コメント (0)

くすみブルーのジャケットリメイク

肩パットがガッツリ入ったダブルの打ち合わせのメンズジャケットです。ちょっと古くさい形に見えますが、ダークレッドの裏生地には前身頃の両サイドにとてもおしゃれなイラストが入っていて、ボタンを見てもかなりの服へのこだわりを感じます。裏生地の写真を撮り忘れて残念でした。
00d65d1f98184c8198e72a4ed1e0e815
クローゼットにしまったままだったので、レディースサイズにリメイクして着られるようにとのご依頼で、肩幅を女性らしいシルエットにして打ち合わせも左前から右前にボタンホールを作っています。
春が待ち遠しくなるようなくすみブルーのジャケットになりました。

029cd7d6935446ab84b6774b916d6339

先日、千葉に移転後は近くなったのでいつでも来館できると思っていたDIC川村美術館が来月閉館になるので、久しぶりに行ってきました。
手入れされた広い庭園や建物、ロスコルーム、、、残念でなりません。
0fe0743182fc49eaba77a16c6d266537 E32880b092794f0f81e24d3e9634e2f0

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »