革のリメイク
リバーシブル革コートのリメイク
急に冬の寒さになり、コートの出番となりました。
こちらのお母様の形見のコートを着やすくするために衿のリメイクと着丈の調整を承りました。
革の裏はヒョウ柄プリントのリバーシブルで、ファーの付け衿やライナーを着ける用のボタンホールなどもありましたが、ライナーなどは残って無かったようです。
前端から裾周りは全てヒョウ柄の皮をテープ状に作った見返しで始末されているので同様に裾の始末をし、取り外した衿の衿ぐりも違和感無いように同じ仕様で始末しました。
身頃の裾が広がったシルエットだったので、後ろ中心で身幅をカットして広がりを抑えていたり、元の衿ぐりのカットが大きいので、前中心の重なりが深くなるようボタン位置を調整するなどしています。
メンズ革コートの衿リメイク
早いもので今年前半の最終日です。
それにしても梅雨を鬱陶しいと思う間も無く梅雨明けし、6月にしては異常な暑さ続きで身体にこたえますね。
アクアスキュータムのメンズの革コートは、衿にリブ生地を使っていて、昔のものなのでリブ生地が伸びてしまったのか〜衿のベルトを開けても閉めても落ち着かないデザインでした。
同系色の皮でスタンドカラーにリメイクする事になり、羊革の種類があまり無いので探すのに少々手こずりましたが、ほぼ同じ色と風合いのものを探し当てました!
と、思いきや〜衿を作って身頃に付けてみるとほんの少し色が濃かったのですが、それはそれでデザインとして違和感なく仕上がりました。
皮が伸びていた身頃の衿周りも調整して、元々付いていた衿のベルトを付けて完成!前を開けていてもだらしない感じにはなりません。
しばらくクローゼットで眠っていたようですが、この冬から再デビューですね。
バブルのクレージュ革コート
コロナが落ち着いてきて少しホッとしています。
この時期になると夏物のリメイクは少なく、来季の冬物コートのリメイクの納期もまだ先でOKなので、比較的ゆっくりしてミシンの調整や道具類のメンテナンスを行なっています。
春頃に九州からご連絡があり東京にお住まいのお嬢さん用に革コートのご依頼を承りました。
大きな肩パットの金ボタンに金の大きなバックルがバブル時期を思い出します。
クレージュ、懐かしい〜たぶん、九州のお母様がバブルの頃に購入されたものなのでしょう。
厚みがあるのにとても柔らかい皮で傷も汚れも色褪せもなく金ボタンの剥げも全くありません。ハイブランドの品質の良さを感じます。
昭和のビックシルエットの復活もあり、肩のボリュームをカットするだけで今のデザインまま着ていただけます。
品質の良いハイブランド品をリメイクして親子2代で楽しめるって素敵です。
広島よりリメイクのご依頼2回目
前回に続いてのご依頼は、濃紺のノーカラージャケットとかなり古いヴィンテージのレザーブルゾンでした。
濃紺ジャケットは肩幅や身幅などのサイズの調整と元の裾のデザインをそのまま活かして着丈を詰めるだけでしたのでリメイクするのは問題もなく、花びらのようにカットされている裾のデザインをそのまま短くするのに苦労したものの画像ではあまり変化が分かりません。
これとは別にヴィンテージレザーについて画像でご相談いただいた際には、あまりにも凝ったデザインだったのでリメイク可能なのか不安に思いましたが、出来る限りご希望に沿うようリメイクの努力するポリシーですので、今回もお嬢様用にショート丈でスレンダーなライダース風ジャケットになればという事で、何度もメールと画像でデザインチェックをしながらリメイクしました。
茶のレザー部分は全て取り、肩パットの入った大きな肩やギャザーの入った身頃の切り替え部分から下もカットしてスッキリとファスナー開きのライダースジャケットに生まれ変わりました。
画像で見ても、これだけ違うものにリメイク出来たら掲載し甲斐があります。仕上がりをとても喜んでいただき、3度目のご主人のレザーブルゾンは次回に続きます。
広島よりリメイクのご依頼1回目
久しぶりになります。
画像加工の仕方を忘れてしまうので、いつもまめにアップしなければと反省しています。
コロナの影響で家にいる時間が長くなり、これまで捨てられなかった洋服の整理をされた方は多いのではないでしょうか。
こちらもそんな理由で今年初めに広島よりご依頼をいただいたレザージャケットです。
お嬢様が着られるようにと伺い、ショート丈にして身幅や袖幅をシェイプしノーカラーにしました。
この場合ファスナーは一度外して、着丈に合わせてカットしたファスナーをまた取り付ける作業になります。
そういえば、革に限らずこのデザインのジャケットが流行りました。20年以上前かと思います。
お母様のレザージャケットをリメイクしてまたお嬢様が着られるなんて素敵ですね!
仕上がりを気に入っていただいて、また次のご依頼をいただいた革ブルゾンなどのリメイクを次回アップします。
より以前の記事一覧
- グッチの革ジャケット 2021.03.23
- お祖父様の革ブルゾン 2021.03.17
- お姉様の革コートをメンズサイズにリメイク 2021.02.13
- 革バックや小物リメイク 2021.01.19
- 昔のボリュームブルゾンも新しく! 2021.01.09
- アニエスべーのカーディガンプレッション 2019.11.08
- ライダース風革ジャケットのリメイク 2019.11.06
- ダブルのロング革コートをシングルのハーフコートに 2019.11.06
- バイク用パンツリメイク 2019.05.08
- ロエベの革ジャケット 2019.04.10
- オーバーサイズのスエードシャツジャケット 2019.04.09
- ヴィンテージのメンズ革コート 2019.03.15
- 裏生地の張り替えリメイク 2019.03.13
- 花粉症対策に革ジャケット 2019.03.07
- グリーンの革コート 2019.03.05
- パイソン柄加工の革コートリメイク 2019.02.25
- 思い出の革コートからバックのリメイク 2019.02.07
- キャメルの革ブルゾンリメイク 2019.02.06
- パープルレザーブルゾンリメイク 2019.01.29
- 羊革のカーディガンプレッション 2019.01.16
- 女性用革コートをメンズにリメイク 2018.11.30
- 中綿キルティングの革ブルゾン 2018.10.23
- ファー衿付きの革コートのリメイク 2018.10.16
- 革リメイクの大作 2018.10.02
- 秋のリメイクコート 2018.09.11
- ノーカラーの革ブルゾンリメイク 2018.08.01
- フィレンツェから革コートリメイクのご依頼 2018.07.30
- お母様の形見の革コート 2018.03.13
- 30年前の革ブルゾン 2017.04.21
- ノーカラーの革ジャケット 2017.04.08
- 取り外しフード付きの革コート 2017.03.06
- メンズ革コートからレディスサイズに 2017.02.03
- 衿だけリメイク 2017.02.02
- バブルの赤い革スーツ 2016.11.16
- ロングのスエードコートリメイク 2016.10.26
- すっきりシルエットに大改造の革ジャケット 2016.10.17
- ラム革ジップアップジャケット 2016.10.11
- 形見の革コートからライダースに 2016.05.18
- スエードのトレンチ型コート 2016.03.14
- 赤いライダース革ジャケット 2016.03.12
- 叔母様からの革コート 2016.03.10
- 軽くて薄い革のコンパクトジャケット 2016.01.20
- プリント柄の革コートリメイク 2016.01.13
- バブルな革コートとジャケット 2016.01.06
- レザーのドレスコート 2015.10.16
- ライダースレザージャケット 2015.08.17
- 形見の革ジャケット 2015.07.13
- 革コートの大改造 2015.06.19
- 型押しレザーのデザインコート 2015.05.13
- リメイク依頼の定番 2015.04.18
- ドルマンスリーブの革ブルゾン 2015.03.28
- サイズ調整リメイク 2015.01.20
- ラム革ジャケット 2015.01.17
- 大改造のライダース 2014.11.29
- スウェードジャケット 2014.08.09
- 衿なしライダース風リメイク 2014.08.01
- 7分袖丈のコンパクトなジャケットリメイク 2014.07.29
- ライダースジャケットにリメイク 2014.07.28
- ジップアップブルゾン 2013.11.18
- メンズ革ジャケット 2013.11.15
- 白い革ジャケットにレースのポケット 2012.03.31
- ノーカラーの革コートリメイク 2012.01.12
- 大改造の革ジャケット 2011.08.22
- ドルマン袖の脇をカット 2011.08.12
- ライダースに大改造リメイク 2011.06.27
- 革のアップリケで破れを補修 2011.06.15
- ポケットのデザインで汚れ隠しのリメイク 2011.06.05
- 革ジャケットからベストとバックのリメイク 2011.05.17
- メンズコートからレディースサイズのライダースにリメイク 2011.05.17
- 前ジップアップコートにリメイク 2011.05.17
- ムートンのライダース風 2010.10.07
- 革ブルゾンからベストとベルトポーチのリメイク 2010.09.23
- フード付きジップアップブルゾンにリメイク 2010.08.30
- 大改造革のコート 2010.07.31
- ライダース風のリメイク 2010.07.16
- ピエールカルダンのスエードコートリメイク 2010.06.27
- 革ジャケットのサイズ調整 2010.04.07
- 女性用革ジャケットをメンズブルゾンにリメイク 2010.03.18
- 着丈をカットしスタンドカラーにしたスエードコート 2010.03.18
- 革コートの着丈からベルトのリメイク 2010.03.01
- 赤い革ベストのリメイク 2010.03.01
- 革のキュロットをスカートにリメイク 2010.03.01
- シングルのノーカラーにリメイクの革コート 2010.02.17
- ご主人の形見の革ジャケットリメイク 2010.01.17
- 2009.12.31
- 2009.11.17
- 2009.11.17
- 2009.10.23
- 2009.10.23
- 2009.10.05
- 2009.09.28
- 2009.09.28
- 2009.07.29
- 2009.07.05
- 2009.06.08
- 2009.05.16
- 2009.05.16
- 2009.05.03
- 2009.04.03
- 2009.03.23
- 2009.03.20
- 2009.02.13
- 2009.02.06
- 2009.01.29
- 2009.01.29
- 2008.12.21
- 2008.12.11
- 2008.12.11
- 2008.12.03
- 2008.11.13
- 2008.10.23
- 2008.10.20
- 2008.07.06
- 2008.04.28
- 2008.03.01
- 2008.01.19
- 2008.01.11
- 2007.11.23
- 2007.11.10
- 2007.11.04
- 2007.03.09
- 2007.02.22
- 2006.10.30
- 2006.10.10
- 2006.10.02
- 2006.09.18
- 2006.07.20
- 2006.03.07
- 2006.01.31
- 2006.01.13
- 2005.08.29
最近のコメント