ムートンのリメイク
パープルムートンリメイク
季節は秋から冬に変わりつつ、朝夕は暖房なしでは寒くなりました。
目の前の北野神社の銀杏も葉が落ちはじめ、この光景も今年で見納めかと思うと少し寂しい気分です。
今朝のベランダから↓
秋近くに素敵なパープルのムートンコートをお持ち込みいただきました。私の大好きな色なので、こんな時はテンションが上がります。
来年の移転先に近い千葉県から来ていただいたので、地元のお話もいろいろ伺うことができました。
見るからに重そうなフード付きのムートンは、肩や袖のボリュームもあって着る機会が少なくなってしまったそうです。
フードを取って衿に作り替え、袖を取ってロングベストにしたいとのことでした。
衿のデザインなどはこちらで打ち合わせをして、実際にカットした袖ぐりや衿の形を画像で確認して進めました。
その他に、長年着用した裾の擦り切れ部分を無くすために裾のステッチまでをカットして裾上げし直しました。
ご要望で、取った袖は簡単に繋ぎ合わせて小さなラグになりました。
ぜひ銀杏並木で着ていただきたい!そんな素敵なパープル色のムートンロングベストになりました。
ムートンのマントリメイク
マントって、可愛いですよね〜私の好きなアイテムのひとつです。ポンチョとも言いますが、ボタンなどで前が開かず被って着るイメージがあるので、前が開く場合はマントで、胸あたりまでの短いものではケープと呼んだり、勝手に使い分けています。
こちらはムートンリメイクの2度目のご依頼で、また別のムートン2点をお預かりしました。
フード付きのムートンコートにロングの方のムートンコートの皮を使ってマントにし、フードは無くして衿にしたいとのご依頼でした。
ロングの方の裾部分を3角形にカットしてフード付きのコートの脇部分に足し、切り替えから手が出せてポケットに手が入れやすいようにポケットを作り直し、フードからボリュームのあるハイカラーに作り直してモード感のあるデザインに仕上がりました。
裾部分をカットしたロングのコートは、ポケットを小さくして上に移動し、ショート丈に裾のラインを整えたので、まだまだこれからも着ていただける暖かいショート丈ムートンジャケットとして蘇りました。
この2点のリメイク中にもう1点黒のムートンもお預かりして、着丈のカットとフードから衿にリメイクも承りました。
カジュアルなフード付きムートンコートもシンプルな衿にリメイクして気軽に羽織れるシックなショート丈のムートンコートになりました。
ムートンリメイクの定番
今年も入学式の保護者参列は人数制限がありコロナ前よりはリメイクの数が減りましたが、セレモニー用のスーツリメイクなど納期に合わせての納品が終わり、ひと段落してホッとしているところです。
来週はGW、早くマスクを取って行楽が楽しめるようになるといいですね〜
4月29日(金)より5月8日(日)まで休業いたしますので、お問合せはメールにてお願いいたします。
remake-extase@nifty.com
今回はムートンのショートコートによくあるデザインで、前中心にファーがありカギホックが止めにくく、サイズやシルエットが不満というリメイク2点です。
どちらも前をファスナー開きにして着丈をカットし、全体のサイズを調整してシルエットをシェイプしています。
後ろのもたっとしたシルエットも背中にフィットするように調整しました。衿の形や大きさも調整しています。
今年の最後はムートンジャケット
年内の仕事が予定通り終わりました。
今年もコロナが終息せず残念な年末ですが、来年こそはいろんな制限も解除されマスクのいらない生活ができるように願います。
コロナで家で過ごす時間が長くなり、居住空間や生活環境を考える機会が増えました。
足立区にアトリエを置いて20年目になり来年後半にはアトリエと居住地を千葉県に移転を考えています。
よくあるムートンのジャケットで、このタイプは今まで何着もリメイクしてきたので、ファーを取った裏側がどうなっているかなど、画像で見て大体わかります。
こちらは前をファスナーにして衿を小さく袖口のファーと前端から裾のファー部分をカットし、サイズを小さくされたいとのご依頼でしたが、前のファー部分は裏に接着剤が残っていて使えないので、サイズが小さくなりすぎず前をファスナーにするバランスが難しいデザインです。
これを考えずに縫ってしまうと針跡が残って縫い直しができないので、バランスとサイズを何度も見直して計算し、慎重にカットをしてから本縫いに入ります。本縫いを始めたら完成までは早いですが、それまでの手練の技が必要となります。
良いお年を!
広島よりリメイクのご依頼4回目ムートンリメイク
9月になり東京では昼間も23度で急に秋めいてきました。昨年はもっと残暑がきびしかったのですが、、、このところの世界中の異常気象を考えると深刻な状態だと思います。そしてリメイクはサスティナブルにも繋がるという思いで続けています。
広島からムートンコートのリメイクをお預かりしていましたが、長かった大雨の被害もなかったようでホッとしました。
元々は大きな衿が重くて衿ぐりが伸びてしまい、肩も落ちて袖も長くてダラダラと着ていて心地悪いようでした。
全体のサイズを調整して大きな衿を外したノーカラーのデザインにして、すっきりして着やすくなりました。
カットした衿は20センチ幅で82センチの長さでした。何かにリメイクできないかとのことでループとトグルをつけてネックウォーマーにしました。
巻き付けてマフラーにしたり肩に乗せてケープのようにしたり便利です。
ムートンジャケットのサイズアップ
新型コロナの影響もあるのかわかりませんが、最近はサイズアップすることが多くなりました。
お気に入りのマイケルコースのムートンジャケットが小さいので、同型のひとつ上のサイズを再度買ったつもりが手持ちのものと同サイズだったそうです。
それで同型の2着からサイズアップした1着にリメイクすることになりました。
後ろの脇身頃のパーツを外してしてもう1着の後ろ脇身頃に差し替え脇部分で元より広く接ぎ合わせました。その分袖側にも肘までの3角形の皮を足しています。着丈も10cm長くして、もとより大人っぽくなりました。
残った革でマフラーが2本出来て、これもまた楽しめます。
2着無駄になるところが、着丈もサイズも希望通りのお気に入りのムートンジャケットになり、さらに小物も楽しめて、とても喜んでいただきました。
謹賀新年~コンパクトにムートンコートリメイク
2020 明けましておめでとうございます。
遅ればせながら。。。本年もよろしくお願いいたします。
3年前に手の平全面に湿疹が出て、そのうち片足裏にも同じ症状が出はじめ
掌蹠膿疱症だとわかりましたが原因や治療法もまだ解明されておらず
指先が痛く、リメイクを続けられないかもしれないとも感じていました、、、
良くなったと思えばえばまた悪くなったりを繰り返し、もうあと少しが治りませんでしたが昨年秋頃からは
再発もなくなり完治しました⤴⤴
ブログを見て心配していただいたり励ましていただいた皆様、感謝しております。
今年はリメイクを控えていた3年間を取り戻すために頑張ります。
長い間ブログを見ていて下さったようで、広島からのご依頼でした。
20年前の結婚前にお母様が買ってくださったというムートンコートだそうです。
ボリュームがありすぎて数回しか着ずにしまったままだったので、リメイクしてお母様と昔の思い出を語り合いたいとのご依頼でした。
最近オーバーサイズも流行ですがムートンは大きすぎるとかえって重いだけで暖かくないものです。
シンプルにファスナー開きでコンパクトに仕上げて、問題だった大きなポケットも小さくして付け直しました。
ノーカラーならハイネックをインナーに着ても、マフラーをグルグル巻いても衿が邪魔にならず着こなしがいろいろ楽しめます。
重さも半分くらいになって軽く羽織れるジャケット丈のムートンになり着やすそうです。
お母様との思い出もまたさらに増えそうですね。
より以前の記事一覧
- ムートンベストで秋のコーデ 2019.11.13
- 10年ぶりに再リメイク 2019.04.05
- メンズの防寒ムートン 2019.03.20
- フィレンツェよりムートンリメイク 2019.01.12
- ムートンベストリメイク 2018.11.29
- 着にくいムートンコートのリメイク 2018.09.21
- 謹賀新年2018 2018.01.07
- ショート丈ジレとバックのリメイク 2017.02.04
- 25年前のムートンブルゾン 2017.02.01
- ムートンのロングジレとクラッチバックのリメイク 2017.01.31
- 3度目のリメイクムートン 2017.01.13
- 前ファスナーのムートン 2017.01.11
- ダッフル風ムートンリメイク 2017.01.10
- おシャレなカーキのムートンマント 2016.10.15
- エミリオプッチのムートンリメイク 2016.02.02
- ムートンのマントとミトンのリメイク 2016.01.20
- 2度目のリメイクムートン 2016.01.14
- ノーカラームートンとバック 2015.08.21
- ぶくぶく着膨れムートンもスッキリ 2015.07.29
- ファー衿のリメイク 2015.07.09
- ローウエストデザイン 2015.06.04
- メンズムートンリメイク 2015.03.06
- ムートンシュラッグリメイク 2015.02.11
- 謹賀新年 2015.01.08
- 1着で2つの楽しいリメイク♪ 2014.11.28
- だぼついたムートン 2014.11.24
- リメイク♪リメイク♪ 2014.11.14
- シルエットのリメイクムートン 2014.10.28
- 1着で2つ楽しいリメイク♪ 2014.07.30
- ムートンコートの前ファスナー開き 2014.07.14
- ロングのムートンコート 2014.07.13
- オリジナルネーム作りました 2014.07.07
- 毛足の長いムートン 2014.06.15
- トグルボタンのデザイン 2013.09.11
- 前ファスナーのリメイク 2012.02.12
- トグルボタンのデザインにリメイク 2012.02.12
- ムートンのマントリメイク 2012.01.21
- トグルボタンのリメイク 2011.12.13
- 取り外しフードのベストにリメイク 2011.12.13
- 前ベルトのムートンコート 2011.11.01
- フードを取って衿とベルトにリメイク 2011.09.22
- ムートンのライダース風 2010.10.07
- ムートンコートの11号から7号へのサイズダウンリメイク 2010.10.07
- ムートンコートをダッフル風にリメイク 2010.07.01
- ムートンのフード付きベストにリメイク 2010.06.06
- コンパクトで大きな衿にリメイクしたムートンコート 2010.04.07
- ムートンコートの背中のシェイプ 2010.02.17
- フード付きムートンコートをコンパクトにリメイク 2010.02.17
- ビックサイズのムートンのサイズ調整と衿リメイク 2010.02.17
- コンパクトにした今風ムートンコート 2009.12.31
- 2009.10.26
- 重くて大きいムートンコートのリメイク 2009.10.05
- 2009.06.11
- 2009.06.11
- 2009.06.11
- 2009.03.20
- 2009.02.24
- 2008.12.21
- 2008.12.21
- 2008.02.26
- 2007.12.30
- 2007.12.25
- 2007.11.23
- 2007.02.28
- 2007.02.26
- 2007.02.16
- 2007.02.13
- 2006.12.10
- 2006.11.29
- 2006.10.31
- 2006.02.20
- 2006.01.30
- 2006.01.23
- 2006.01.10
- 2005.12.16
- 2005.12.13
- 2005.12.09
最近のコメント